Macchina
産学官テクノ交流会
平成23年度
平成23年度「久留米・鳥栖地域産学官テクノ交流会」
~地域資源に根差した商品開発と事業展開を考える~
本交流会は久留米・鳥栖地域を中心に、産業技術の発展と振興を図るため、モノづくりに資する情報交換とネットワーク作りの場として開催するもので、本年で14回目となりました。
日本経済の低迷により未だ景気回復の兆しが見えない状況下において、地域間競争に勝ち抜き、久留米・鳥栖地域の経済を活性化するためには、今こそ経済活力の源泉である地域中小企業が、「地域の強み」である地域資源を最大限に活かし、商品の差別化を図ることが重要であるとの思いから、本年は“地域資
源に根差した商品開発と事業展開を考える”をテーマに、平成23年11月1日(火)に開催致しました。
当日は、多数の参加(約150名)があり、大変熱気にあふれた交流会になりました。
■講演Ⅰ:(株)エルム 代表取締役社長 宮原 隆和 氏
演題「変化と挑戦が新製品・新ビジネスの原点」
■講演Ⅱ:(株)片山商店 代表取締役社長 片山 象三 氏
演題「地域資源を活用した産学官連携の技術開発」
□展示
・公設試・学の連携窓口機関の紹介(4機関)
・H.22年度FS事業の紹介(3テーマ)
・地元ものづくり企業(9社)
・中小企業支援機関 (2機関)
・日本機械学会 ロボメカデザインコンペ九州大会受賞作品
講演会風景 |
展示場風景 |