Seminars
セミナー・研修会
2023年度くるめDX講座(デザイン経営ブートキャンプ) 開催報告
デザイン思考、顧客理解、マーケット理解、情報発信手法を学び企業魅力と課題の再整理を行うことを目的
とし、くるめDX講座(デザイン経営ブートキャンプ)を開催しました。
本プログラムにはインターン生(大学・専門学校)18名に参加いただき、各企業と一緒に課題の解決について
検討していただきました。
●講師
株式会社 サンカクキカク 代表取締役社長 宇佐川 桂吾 氏
●開催日程及び内容
<1日目>2023年 8月 23日(水)13:00 ~ 17:00(任意参加)
① 企業説明
参加企業の会社紹介、現在の課題と期待する成果を発表
② 企業の魅力整理
企業の課題解決を検討(仮説)
<2日目>2023年 8月 24日(木) 9:00 ~ 17:00
① 座学:
デザイン経営とは何か? 顧客理解とは何か? を学習
② ワークショップ:
Value Proposition Canvasで顧客理解を深める
カスタマージャーニーフレームワークで設定したペルソナに対してアプローチ施策を検討
<3日目>2023年 8月 25日(金)9:00 ~ 17:00
① 座学:
ビジネスモデルとは何か? を学習
② ワークショップ:
ビジネスモデルキャンバスを用いて組織活動を視覚化(検証)
企業の課題解決のプレゼン準備、発表
③ プレゼン結果発表、表彰、講評
講義 ワークショップ プレゼンテーション
●参加者の声
「学生さんとのワークショップは全く違った発想があって大変面白かった」
「学生さんとのコラボレーションは会社の現状を整理し、創発する効果があるということに気付いた」
「自社のビジネスモデルを見直す大きなキッカケになった」
「今抱えている見えなかった問題も浮き彫りになった」 など
●開催場所
久留米リサーチセンタービル 研修室E(久留米市百年公園1番1号)
●参加者
9名(7社)
(対象者:DXに取組んでいるか課題を感じている、学生の視点で企業課題に挑戦したい経営者及びマネジメント)
●本講座に関するお問合せ
株式会社久留米リサーチ・パーク 研究開発部 寺島、権藤
〒839-0864 久留米市百年公園1番1号 TEL:0942-37-6114