Contact

機器のご利用申し込み・お問い合わせ

運営管理規則PDFファイル

持込みに関する確認事項PDFファイル

設備及び使用料金一覧PDFファイル

施設使用申込書、許可書PDFファイル

予約状況

予約について

予約受付期間

[各機器について]
ご利用月の1ヶ月前から受け付けております。
[試験研究施設]
ご低料金で自由に利用できる試験研究機器を備えた施設です。 機器の利用・指導・データ解析のみでなく、バイオテクノロジー、素材等各分野の専門のスタッフによる研究・技術開発に対する支援体制も整えています。 受付時間は9時から17時となっております。 ※休館日は盆(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)、その他

ご利用方法

メール・お電話・FAXにてお申込みを承っております。

  1. 下記「ご利用のお申込み」か、お電話・FAXにて申込みが可能です。
  2. 予約状況を確認し弊社よりご連絡いたします。
  3. オープン・ラボ利用の際は、HPより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上
    (株)久留米リサーチパーク 研究開発部まで送付又はご持参ください。
  4. ご利用のお申込はこちら

    TEL:0942-37-6150 / FAX:0942-37-6119

運営管理規則

PDFファイル

持込みに関する確認事項

PDFファイル

設備及び使用料金一覧

PDFファイル

施設使用申込書、許可書

PDFファイル

注意事項

  • 実験室の利用時間は原則として9:00~17:00とします
  • 持ち込んだ資材・器具・試薬・廃液等は、利用終了時に持ち帰って下さい
  • 分析データ等の保管・管理は、使用者自身で、責任をもって管理して下さい
  • 他の利用者の情報、データ等の閲覧、複写、持ち出し等は禁止致します
  • 使用者の人的事故、停電等による物的事故(試料等)については、当社では一切責任を負いません
  • 機器使用による分析結果、数値等については、いかなる意味においても保証を行わず、使用者が機器使用の結果を利用することにより生じた損害について、一切の責任を負いません

以下のいずれかに該当するお客様のご利用はお断りいたします

  1. 1.株式会社久留米リサーチ・パークの設立目的に反すると認められたとき。
  2. 2.公の秩序を乱し、善良な風俗を害するおそれがあると認められたとき。
  3. 3.公益を害すると認められたとき。
  4. 4.建物または付属設備を破損し、または減失するおそれがあると認められたとき。
  5. 5.その他、管理運営上支障があると認められたとき。

こちらのページをホーム画面に追加しておくと予約の際に便利です。追加方法は以下の通りです。
※OSのバージョンによっては設定方法やメニュー文言が異なる場合があります。

  • iPhone(Safari)の場合
    こちらのページを表示した状態で画面下部にある (共有アイコン)ボタンを押します。「ホーム画面に追加」ボタンを押します。確認画面で[追加]を押すと、ホーム画面上にショートカットアイコンが追加されます。
  • Android(Chrome)の場合
    こちらのページを表示した状態でChromeの (メニューボタン)を押します。
    メニューから「ホーム画面に追加」ボタンを押します。確認画面で[追加]を押すと、ホーム画面上にショートカットアイコンが追加されます。
詳細はこちら

久留米リサーチ・パークで対応していない機器に関しましては「九州イノベーション創出促進協議会」のホームページをご参照ください。

九州イノベーション創出促進協議会

※九州各県の工業技術センターや大学、専門学校等にある開放機器を検索することができます。