トップページ | 機器の紹介
Macchina
機器の紹介
ガスクロマトグラフ-質量分析装置 (PY-GC-MS)
GC : QP-2010 Plus (島津製作所)
PY : (ダブルショット型パイロライザー) EGA/PY-3030D (フロンティア・ラボ)
主な仕様
- 測定するサンプルにより、3つの導入口 (液打ち、熱分解)を選択可能
- イオン化方法 : 電子イオン化法 (EI法)
- FASST法によるスキャン/SIM同時測定機能付き
特徴・用途
揮発性有機化合物をガスクロマトグラフ部により各成分に分離し、質量分析部でイオン化した成分を検出する装置です。 分子イオンの質量数から分子量がわかるとともに、フラグメントイオン(開裂イオン)から分子の構造が推定できます。 また、熱分解装置と組み合わせてポリマーの熱分解発生ガスを分析し、ポリマーの構成要素、添加物などの情報を得ることができます。
料金
- 4,400円 / 時間(税込)
- ※機器使用料のほかに部屋使用料や消耗品代を頂くことがあります。
オープン・ラボ導入機器
- デジタル蛍光顕微鏡
- セルソーター
- 微量分光光度計
- 遺伝子導入装置
- 遺伝子導入装置
- ゲル撮影装置
- 全自動電気泳動装置
- 核酸抽出装置
- 自動細胞イメージングシステム
- 倒立蛍光顕微鏡
- フーリエ変換赤外分析装置 (FT-IR)
- ゲル撮影装置
- ガスクロマトグラフ-質量分析装置 (HS-TD-GC-MS)
- マイクロプレートリーダー
- オートクレーブ
- カールフィッシャー水分計
- 高速大容量冷却遠心分離機
- 高速冷却遠心分離機
- 超純水製造装置
- 万能試験装置 (オートグラフ)
- ゴムロール
- キュラストメーター
- テストプレス機
- ギヤー老化試験機
- アクロン磨耗試験機
- 試料研磨機
- 90Lジャーファメンター
- 低温インキュベータ
- マイクロウェーブ分解装置
- マッフル炉
- 回転式ミクロトーム
- 凍結乾燥機
- ガスクロマトグラフ (GC)
- ガスクロマトグラフ-質量分析装置 (PY-GC-MS)
- 超高速液体クロマトグラフ (UHPLC)
- 分取用高速液体クロマトグラフ (HPLC)
- キャピラリー電気泳動装置 (CE)
- 電子線マイクロアナライザー (EPMA)
- エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDX)
- 誘導結合プラズマ質量分析計 (ICP-MS)
- 熱分析装置 (示差熱熱重量同時測定装置:TG/DTA)
- 熱分析装置 (示差走査熱量計:DSC)
- デジタルマイクロスコープ
- 実体顕微鏡
- 生物顕微鏡
- 紫外可視分光光度計