トップページ | 機器の紹介

Macchina

機器の紹介

エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDX)

EDX-8000(島津製作所)

型式 : EDX-8000(島津製作所)


主な仕様

  • C(炭素)~U(ウラン)の元素が測定可能。
  • 液体窒素不要の高感度検出が可能。
  • CCDカメラによる分析試料の位置が確認可能。
  • 真空/大気の切り替えが可能で、軽元素測定での精度を確保。
  • X線照射面積(分析エリア)が、0.3,1,3,10mmφに交換可能。
  • RoHS、ELV、ハロゲンフリー等の1次スクリーニング分析対応。

特徴・用途

物質にX線を照射すると、物質に含まれる各元素から特有のX線(蛍光X線)が発生し、その蛍光X線のエネルギー値から元素の種類を、また蛍光X線の強度から各元素の濃度を求める事ができる装置です。
試料は、粉体、液体、固体等の試料を非破壊で、前処理を行わずに短時間で測定することが可能です。


料金

1,760円 / 時間(税込)
※機器使用料のほかに部屋使用料や消耗品代を頂くことがあります。

オープン・ラボ導入機器